幸せのハト!? 09




「えっと・・・」
沖田「ちょいと、ストップ、その前に一緒に来てもらえやすかィ?」
「はぁ?いや、俺なんもやってないですよね?」
土方「逮捕に協力してもらった奴は、局長の元に連れて行かないといけねぇーんだよ」
「あっ、そうなんですか・・・・」
 《良かった、なんか誤解とかで捕まるのかと思った・・・》

そんなこんなで、 は、沖田と土方と真選組屯所へと向かった。

《そういえば、 の方も、もしかして落ちてきたのかな?怪我とかしてないといいけど》

そんなことを考えていると、目の前に真選組屯所という札が付けられた建物が見えてきた。

《うわー、意外にでかっ!!》
土方「んな、とこで止まってないで、はやくこい」

いつのまにか、 は立ち止まっており、土方たちは、もう中に入っていた。
もあわてて中へと入った。

《ってか部屋数多くないか!?これ》

がキョロキョロしながら、土方たちの後ろを歩いて行ると、

沖田「はい、ストップ」
「おおうっ!!」
土方「ここが局長室だ、近藤さんいるか?俺だ」

土方が部屋の前でそう言うと、

近藤「あぁ、居るぞ、入れ」

中から、近藤の声が聞こえた。
すると、土方は中へと入っていった、沖田は に手招きでついてくるようにと合図し、
沖田と も中へと入っていった。

土方「さっきの脱獄犯たちは、捕まえたぜ」
近藤「そうか、ご苦労、その子は?」
沖田「あのキノコたち捕まえるのに協力してもらったんでさァ」
近藤「そうか、君、名前は?」
「あっ、    です」
近藤「ご協力ありがとうございます、すまんな、局長から、協力してくれた人には、
   礼を言わなくてはならなくてな」
「そうなんですか・・・・」
近藤「では、家まで送ろう、場所を教えてくれるか?」
「あ・・・・あの・・・」
沖田「なんですかィ?」
「いや、ここには、家ないんです」
「「「はぁ?」」」
土方「ちょっとまて、【ここには】ってどういうことだ?」
「それがですね、実は俺、別世界の人でして・・」
土方「あぁ?テメェんな嘘が通じると思ってんのか?」

土方は、それでなくても瞳孔が開いていて恐い目で、 をおもっいきり睨んだ。
《へっ、そんなの兄貴がキレた時に比べれば、
  瞳孔開きぎみマヨラー多串君こと土方十四郎の睨みなんて恐くねぇーよ!!》
沖田「全部、聞こえてますぜィ」
「えっ、うそぉ、何!?心でも読めるんですか!?」
近藤「全部、喋ってたぞ・・・」
土方「こいつ馬鹿だろ、ってかなんで俺の名前フルネームで知ってんだよ」
「だーかーらー「違う世界から来たからですよ」!?劉!!」
山崎「劉さん、俺より先に入らないでくださいよ。局長達が驚くんで・・・・」
突然、違う声が聞こえたと思うと、局長室の入り口に、劉と山崎がいつのまのか立っていた。
土方「オイ、山崎、こいつ誰だ?」
山崎「はい、なんか、 さんのお知り合いの方らしくて」
沖田「それだけで、入れちまったのかィ?」
山崎「いえ、それが さんの特徴とかが合っていたので、あと役目があるとかで」
 「「「「 役目? 」」」」
土方「いや、おまえが、なんで疑問系なんだよ」
「えっ、いや何の役目か俺も知らないし」
劉「んじゃ、その役目はたせてもらいますね」

そう言うと、劉は近藤の前へと移動し、腰をおろした。

劉「局長さん、お願いがあるんですけども」
近藤「ん? 何だ?」
劉「 を、ここに住ましてもらえませんか?」
「「「「「・・・・・・は!?」」」」」
土方「テメェ、何いってやがんだ、んなの無理に決まってるだろ」
沖田「まず、別世界からってのが信じられねぇーしねィ」
劉「あぁ、それでは、まず証拠」

劉は、万事屋の時と同じように、銀魂を出した。

劉「実は、この世界は、 が、居た世界ではマンガになってるんです。」
近藤「なっ・・・ほんとだ、コレ俺達だな」
沖田「おっさすが俺、土方さんにバズーカ向けてまさァ」
劉「信じてもらえたでしょうか?」
土方「証拠見せられたんじゃな、信じるしかないだろ、でもここに住ませるのとは
   話は別だ」
近藤「劉君は、なんでここにこの子を住まわせたいんだ?そいうのだったら万事屋の連中でも
   よかっただろ?」
劉「万事屋の方には、もう1人の子をもう頼んでまして」
、万事屋に住むことになったのか!?怪我とかしてなかったか?」
劉「大丈夫だ、怪我とかしてないし、元気」
近藤「でもなぁ・・・・・」
劉「この子は、まだこの世界にきたばっかりで、住む場所も頼れる人もいません。
  どうか、この子をここに置いてもらえないでしょうか?」
近藤「んー・・・・」
土方「何にもできないやつをここに住ませられるわけねぇーだろ」
「だったら、俺、隊士になります」
土方「これは、遊びじゃねぇーんだぞ」
「そんなの分かってますよ、だけど俺はこの世界に来た以上、この世界で生きていくしかありません、
  だったら、どんな道でも、自分が選んだ道を、誰かのためになれるような生き方を俺はしたいと思ってます」
近藤「君は、隊士になるという道を自分で選んだんだな?」
「 はい 」
近藤「そうか、劉君俺はこの子を、隊士としてここに住ませたいと思う、それでもいいか?」
劉「俺は、 がその道でいいというなら、止めるつもりもありません」
近藤「では、    を真選組隊士としてここに迎えよう、それでいいか?、みんな」
土方「俺は、あんたがそうすると決めたのなら止めねぇーよ」
沖田「俺もでさァ」
山崎「俺もです」
近藤「では、    今日から君を真選組隊士として迎える、よろしくな」
「こちらこそ、がんばってみなさんの足手まといにならないようなるので
  よろしくお願いします」
劉「俺からも、こいつをよろしくお願いします」
沖田・山崎「「これから、よろしくでさァ(よろしく)」」
土方「びしばしとやっていくからな、覚悟しとけよ」

こうして は、真選組隊士として、真選組の一員となりました。

劉「よしっと、ほい これ」

劉は鞄とスケボーとに渡したものと色違いのリストバンドを渡した。

「おっ、ありがと」
劉「まぁ、だいたいの事は、鞄の中に紙入ってからそれ見ろ」
「りょうかーい」
劉「俺の呼び出し方も書いてあっからなんかあっ時は呼べ、
  あぁ、あと が“そっちもいろいろ済んだら、こっちに遊びに来い”だとさ」
「なんか、ほんとにありがと」
劉「気にすんなって、これが俺の役目だし、んじゃ」

そう言うと劉は、( シュンッ )とどこかへといってしまった。

《まずは、強くならねぇーとな、よしっ、がんばるぜーーっ》

BACKTOPNEXT